暑さによる作業負担と品質リスクを軽減!「サーモバリア」で快適な倉庫環境づくり
夏場の暑さと製品への影響を心配されていた、横浜市の飲料販売会社N様。倉庫2階の夏場の環境を改善するため、遮熱塗装も検討されていました。イベント案内をきっかけに「サーモバリア」に興味を持たれ、弊社にご依頼。施工後は、1階と2階の温度差を感じないほどの効果を実感されています。
お悩みは「倉庫の2階が暑い」「製品の品質も心配」
横浜市に倉庫を持つ飲料販売会社のN様。倉庫内で作業するスタッフの負担と、製品への影響を長年心配されていました。近年の夏場は、倉庫の2階は特に高温になりやすく、作業環境の改善が課題となっていました。遮熱塗装の導入もご検討されていたところ、弊社のイベント案内のダイレクトメールをご覧になった担当者様が「サーモバリア」に関心をお持ちくださり、お見積りのご依頼をいただきました。
遮熱塗装のその先へ。サーモバリアで「涼しい倉庫」を叶えます
お見積もりの結果、より高い遮熱効果が期待できる「サーモバリア」での施工をお選びいただきました。倉庫の屋根には、スカイ工法にて遮熱シートを施工。純度の高いアルミ箔が屋根からの熱を効果的に反射し、倉庫内の暑さを大きく軽減します。
今回は施工面積が広い現場でしたが、作業計画を綿密に立て、短期間での高品質な仕上がりを目指しました。また、稼働中の工事であったことから、トラックの出入りや業務動線を妨げないよう、足場の設置位置や作業工程にも十分配慮しています。
サーモバリア・スカイ工法とは?
スカイ工法は、遮熱シート「サーモバリア」を建物の表面に取り付ける工法です。「サーモバリア」は純度の高いアルミ箔を使用しており、太陽から放射される輻射熱を97%カットして効率の良い熱対策を可能にしています。スカイ工法は、作業者の技量や施工時の天候に左右されず、常に均一な遮熱効果を発揮できるのが塗装とは大きく異なる点です。
施工前の状態

面積の広いN様の倉庫屋根。2階の暑さを改善し、保管製品への影響を軽減するため、サーモバリアによる遮熱工事を行います。
施工中の様子

事前に屋根材の状態を確認し、遮熱シートを貼る専用の両面テープの接着性をしっかりチェックします。事前確認を終えたら、足場を立てて屋根の洗浄へと作業を進めます。

表面がきれいだと、専用の両面テープがしっかり接着し、サーモバリアの固定強度がぐんと高まります。

いよいよサーモバリアの施工です。保管時から雨風に当たらないよう丁寧に扱い、一気に貼り進めていきます。ローラーや角材を使い、気泡やしわを除きながら、屋根の形状に沿って仕上げていきます。

屋根の端部やシートのつなぎ目ははがれやすいため、専用の両面テープとコーキング剤で丁寧に固定します。しっかり密着させることで、遮熱効果の低下や雨漏りのリスクを防ぎます。

ねじ周りには専用キャップを使用し、隙間をなくして雨水の浸入を防ぎます。キャップには、シートを傷つけないよう保護する役割もあります。
施工後
完成しました!

広い屋根一面がサーモバリアで覆われ、夏場の暑さがやわらぎ、作業環境がより快適になりました。

屋根が太陽熱を遮ることで、その分、倉庫内は涼しく保たれます。

施工後すぐに効果を実感できるサーモバリア。まずは小規模な建物や一部分で試してから、大きな建物へ拡げていく施工プランのご提案も可能です。
お客様より、お喜びの声をいただきました!
サーモバリアを施工してから、2階も日陰になったように感じます。1階との温度差もほとんどなくなりました。
工場・倉庫の熱対策なら“サーモバリア”がおすすめ!
高温による作業環境の悪化、空調コスト増加にお悩みの企業様に、画期的な遮熱シート“サーモバリア”による遮熱工事をおすすめします。張るだけのシンプル施工で、高い効果が実感できます。予算に合わせた部分施工も可能です。弊社ホームページより、ぜひ無料のお見積りをお申し込みください。お待ちしております。







樹脂加工工場の屋根遮熱工事の施工事例/K様
屋根遮熱 K社様 |平塚・株式会社いらか|屋根遮熱専門
自動車塗装工場の屋根遮熱工事の施工事例/N様
工場屋根をサーモバリアで遮熱工事×塗装リフォーム/平塚市/金属製品の製造・販売業 I様